何故か、姫路駅の外にある3店舗の「えきそば」の営業時間は、11:00からと殿様商売となっている・・・
※単なる立ち食いそばなのに・・・何を気取ってんねん・・・
と言うか・・・早い時間にこの姫路駅近辺で朝食をとるとすると・・・他には、コンビニしかない・・・
そのため、メタボオヤジは仕方なく、JRの駅近くに車を止めて入場券を購入しJR構内にて食べてきました・・・


以前、姫路城を訪れた時には、駅と城の中間あたりにあった「えきそば」にて天ぷらラーメンを頂いたのだが・・・
何故かテレビなどの噂の程、美味しいと感じなかったので・・・今回は、元々の販売し始めた構内で再チャレンジを・・・






そもそも何を食べようかと悩んだのだが・・・
メニューを見ると「姫路たこ焼きえきそば」なるものがあったので注文しようとしたのだが・・・
自販機には、売れきれの表示が・・・たった今、開店したばかりなのに売れきれなんてあるはずがない・・・
多分、手間がかかるため販売を中止していたのだろう・・・


仕方なくメタボオヤジは、「とり天えきそば」を注文したのだが・・・
強めの塩味のそばやうどん用の和風出汁に少々うどんのような白っぽいラーメンが美味しい・・・
実は、この駅そば・・・この和風出汁とラーメンの麺のミスマッチが特徴で人気を博したのだと言う・・・
確かに食べてみると美味しいが・・・でも、やっぱり何かが違うと思うのは、メタボオヤジだけだろうか・・・
今回の兵庫県知事選挙を見ても分かる通り・・・この県民は、他県民とは、感覚が大分、違うのかも知れない・・・
※個人的な感想です・・・